日本口腔インプラント学会インプラント専門医、日本老年歯科医学会認定医、日本臨床歯周病学会認定医、ヨーロッパインプラント学会認定医、ヨーロッパ審美歯科学会認定医、の院長、片山昇です。
私自身はこれまで成人〜高齢者の治療を主に行っており、歯周病・インプラント分野を専門にした診療を行っています。
歯を失っても、インプラントによって自分の歯と同じように噛めるようになったり、歯周病菌で溶けて減った骨を再生したり、歯で噛むという機能を再建する技術の発展は眼を見張るものがあります。私自身も様々な研修、学会などを通じて今も技術研鑽を続けています。
そんな中、子どものお口の中を見て感じていたのは、子どもの歯はいわゆる「無傷」な状態だということです。
開業して、様々な年齢の患者さんと長く関わるようになり、患者さん1人ひとりを「人生」という時間軸で捉えるようになっていきました。
悪くなってからの治療ももちろん大切ですが、そもそも悪くならないように予防することこそ、歯科医師に求められる役割だと考えるようになりました。今は歯が悪くなってしまっている大人の方も、子どもの頃は健康な歯で何でも噛めていたのに、次第に問題が出てきて、やがて歯を失うことになっていく、という大きな流れがあります。
虫歯や歯周病は細菌が原因であるため、本来であれば定期的な通院や、適切な歯磨き等セルフケアによってかなり予防が可能ですが、それでも悪化するケースがあります。その主な原因は噛み合わせにあります。噛み合わせのバランスが悪いと、ある特定の歯にばかり力がかかってしまうことで、その歯や歯を支える骨がダメージを受けやすくなります。
噛み合わせを改善し、予防する治療が「矯正治療」です。そして今は、さらに早い段階から、正しくない歯並びの原因(アゴの発育など)そのものを改善する、お口や舌の筋肉のトレーニングを用いた矯正方法が普及してきています。
当院では、この小児のための矯正「マイオブレース矯正」を導入しており、専用のトレーニングスタッフや設備を完備しています。
また、今年5月からは医院1Fを小児専用フロアとし、世界水準の予防歯科がより多くのお子様に受診いただけるよう体制を整えました。
伊勢のお子様の大切な歯を一生涯守り続けるために、これからも質の高い歯科医療を提供してまいります。
マイオブレース矯正の詳細はこちら